元気の基準

調子がいいと、調子が悪い時の自分がなに卑屈になってんだ?って感じるくらいの時があるので、自分にイライラするので、ネット以外にそのままの感情あんまり吐き出さないようにしている。(要約するなど?)うじうじしてて、嫌いやわ。

 

インターンしてた時に、ヘラヘラした先輩(激務でヘロヘロの方が近い)に「元気〜?」って聞かれたので「元気です」っていうと

「〇〇ちゃんのさ〜、元気の基準ってなに〜?」と聞かれたので、しばし沈黙し、

「明日が来てもいいって思えることですかね」とマジレスしてしまった。

こういう時、とか、社交辞令とか、全てに対してそつない回答ができる人、羨ましい。

いい人じゃないし正直でもないけど、そつのないコミュニケーション、下手だなあ…

 

元気〜?とか聞かれると、エッ私の疲労が顔に出てますか!?と無駄に身構えちゃうんだけど。英語圏では挨拶がわりにHow are you/イギリスのみAre you alright?ってよく聞かれるけど(好きじゃない)、日本で突然元気〜?って聞くのそこまで一般的じゃなくないか?

 

思い返すと、明日が来ることを意識してないと元気なのかな。元気ないと、起きた瞬間からなんで死ねなかったんだ?とか、今日も生きてしまった、っていう思考になるので。

 

最近思ったこと

・言語コミュニケーションがそんなにうまくないのが周囲のレベルの高さもあってコンプだけど時代はイメージへと移行しているので(?)先取りしてるんじゃない?驕りか?

・馴れ合いコミュニケーションが苦手なので(ライン上でのだらだらした会話など)人に何かを相談されるとマジトーンでの回答になることが多い。愚痴を聞くってフェーズがあんまりなくて「ちょっと時間いい?」から始まる悩み相談。その場合割とうまいアドバイスをできることもあるが全く自分に対して利用できていない。他人への客観度を自分に適用できたら相当早く物事が進む気がするが。

あとそういう時全力エンゲージしに行くので、ていうか悩んでる人にクソバイスすると下手に人生壊しかねないので、言葉をとても選ぶんだけど、疲れる。(まあこれは私が他人に言われた言葉を根に持つのが影響しているのだろう)話を聞くのはいいし自己成長系のワークショップに同世代の中では参加してる方なので整理の方法も無駄に知ってるけど(自分には適用されない)一回一回疲れるのでカウンセラー的な作業が向いていても自分にストレス溜まるので継続的にはなれないだろうな。

・昔読んだ落語と精神科医の本を思い出す。どっかの入試問題?

・noteでメンタル豆腐の人でもできること、の一つに書いて整理してみる!ってのがあったけど、書いて整理してみたら大したことなくても気持ちがすごく重くてコントロールできなかったりするから困ってるんだろ。頭で理解してても付いてかないんだよ。

・ここまで来ると認知の歪みはどうやっても直せず、調子の悪い日は調子の悪い見方をするのであり、調子の良い日(というか普通のひ)は物事が進められるくらいに割り切った方が良いのでは。

・爪剥がしちゃった^^;断面が揃ってなかったり一本だけ短かったりかけてたりとかそういうのが超気になる。全てが揃っていてほしい。ズボラだけど特定分野に発揮されるこの神経質さはなんなんだ。

・ジャニオタ就活論に3歳まで何していたかを聞くってあったので幼少期について聞いてみたら、1歳になる前に壁に貼ってあった五十音表をみてひらがなを覚え、うちは両親が受験で英語で苦労したので(いまだにうちで私しか日常会話が話せない)母が英語の教材を買い母は何もできないので(このおかげで今私はイギリスにいます感謝しています)とりあえずDVDがかけ流されてたんだけどそれでアルファベットもあいうえおと同時期に覚え、カタカナも九九も貼ってあったので知らぬ間に覚え、、、と飲み込みと記憶が早いことがわかった。年長さんの時の部屋を思い出すと確かに五味太郎の九九の表があって多分シナモンもいた?アウトプットはできなくても人の話とかに対してそれなりに理解力と記憶力はあるように今でも思う。でもうちの大学ならみんなこんなものなんかなと彼氏に話したら、「偉いバブじゃん!」と言われたので当初の目的を忘れ爆笑した。シナモンは三つ子の魂百まで。

・そんな彼氏が現在模試を受けているのだけどお疲れ〜って言ったら明日四日目らしい。司法試験ってそんなに試験長いの!?四日も体調をベストに保つだけで息切れしそうなんですが。そりゃ見合った収入が必要です。いつも応援しています。