ストレングスファインダー

StrengthsFinder 2.0やりました。

www.gallup.com

できることとできないことの凸凹な性格、なんとなく掴めてはいるんだけど可視化したい、と思ったので、周りも就活とかで使ってるし、やってみてもいいかなと思いました。というか受けた当時(3日前)はPMSかなんの影響かわからないけど超ダウナーな気分になっていたので、性格診断を受けたい…!!!という気持ちがすごくてやったのが本音。☆大事なポイントとして性格診断ではないです。こういう資質があるので、働く/生きる上で伸ばして、自分の強みにできるよっていうのを、あくまで簡単なテストに基づいて表示しているだけのこと…と理解しました、診断結果に飲み込まれないように(自戒)

 

本来は「さあ、才能に目覚めよう」電子書籍版を購入して*1TOP5の資質だけ(¥2000弱だったか…?)調べようと思ってたんだけど決済画面に進んだところ、

f:id:kssg3:20180204005628j:image

2018新春割引〜!みたいなので全34資質の順番を調べるのが$89から$50に割引されていたので$50課金してしまいました。始める前にいろんなブログやHPを巡回したんだけど、34やった人は全員「1万円弱課金して〜」って書いていて、こんな割引率は見たことがなく、まんまと払ってしまった。スピとかマルチに引っかからないように気をつけたいまじで…

 

英語のテストを日本語に訳しているので、たまに問題文がよくわからんみたいな記事を見て日本語と英語どちらで受けるか迷ったけど、各問に対しての回答時間が20秒で、本能的に理解できることを優先した結果日本語で受けることになった。

こういう日本語英語どっちを使うか問題、例えば海外旅行の観光地のイヤホンガイドの言語どれを選ぶかとかにも関わってくるんだけど、その時はガイドが日本語であることによって伝わらなかった情報と、自分の英語理解力が及ばなくて理解できなかった情報、情報の伝達の齟齬や抜けがどちらが大きいかで判断しています。

 

問題はとても当てはまる、まあ当てはまる、とかから五択で選んで行く感じ。例えば

(インドア)1ー5(アウトドア)から当てはまる数字を選ぶ

なんだけどたまに二項対立じゃなくね?って時があってこれはどちらでもないを選ぶのでええの?って時があって、自然と日本語の選択肢から元の英語を考えてしまう場面もあった。例えば

目玉焼きはどっち派?

(ソース)1ー5(醤油) えっ、塩こしょうは…?じゃあどちらでもない、3?

みたいな。(これは訳の段階で齟齬が生じるとは思えない例だけどうまく思いつかず)

 

で、ちょこちょこ質問に答えていったところ、結果が出ました。

別に私の結果はどうでもええやろということで続きを読むにしていますが

自分の凸凹具合を、要素を可視化して理解できる点は課金してよかったなーと思いました。こういうとこで、無理しすぎずに調整して働くのが良いのか?というのが、前までは0だったけど5mmくらいわかった。

ただ問題文の粗雑さ?もあったので、まあそれが逆に鵜呑みにしすぎない引っかかりになっていいかなというところ。

 

第一位!

 共感性共感性という資質を持つ人は、自分を他人の状況に置き換えて考えることにより、他人の感情を察することができます。

生きるの疲れます。これをうまく活用できた試しがあまりないのでうまく使いたいです。チームで働くと良さげっぽい。疲れるんだけどね…。これがあるので他人になんでわからないの!?って怒ってしまいがちなのかな。鈍感になれたら、と何度祈ったことかという感じだから2回目だけどうまく使いたい。あとHSPじゃなくて共感性が高いだけだと思いだしました。

 

第二位

 適応性適応性という資質を持つ人は、「流れに沿って進む」ことを好みます。「今」を大切にし、それぞれの時点で進む方向をひとつずつ選択することにより、将来を見極めます。

今の積み重ねで未来があると思ってるので…。ただ、直前の変化にも臨機応変とか、立ち直りが早いってことはないんだけど。(電車の遅れとか許したくないし。なんか嫌なことあったら一日引きずる、寝ても引きずる)未来のことを考えることが本当に苦手なのはこのせいかなっていうのがわかった。なんというか、近視眼的なところが。

中学生の時市の英語スピーチコンテストに出たことがある。そこでの原稿テンプレが、挫折/困難を伴う経験→成長→将来の展望だったんだけど当時困難も将来の目標もなかったので、「計画された偶然性(planned-happenstance)」

allabout.co.jp

について語ったら、ビジネス新書の内容みたいなのを話す中学生が審査員の大人たちにウケるわけもなく話すのもそこまでうまくないし普通に県大会に行けなかった。だいたい、何かを助けて将来は医者になって人を助けるんだー!みたいなのがウケる。その時から将来のキャリアが考えられないのがうっすらとコンプ。でもその時から同時に計画的偶発性を信じて生きてるところはある。

あとは転勤族だったからかなあ。

原点志向(過去から今を理解する)も6番目と高かったのでなおさら先のこと考えるのが難しいみたい。

 

第三位

最上志向最上志向という資質を持つ人は、強みを利用して、平均的ではなく最高の水準を、個人ないしは集団において追求します。単なる強みを最高レベルのものに変えようとします。

苦手なことより得意なことを伸ばしたほうが普通に良くないか?と思いつつ自分のダメなところに目が行くのはなんでなんやろ。

 

第四位

 個別化個別化という資質を持つ人は、一人一人が持つユニークな個性に興味をひかれます。異なるタイプの人たちの集団をまとめ、生産性の高いチームを作ることに長けています。

何をもって公平とするか。人には人それぞれの得意不得意があるのでそれに合わせようよ、と思う。あんまり普遍的な基準を信じてない。最上志向とかぶるところがあるのかな。

 

第五位

収集心収集心という資質を持つ人は、より多くの知識を求める知りたがり屋です。ものを集めたり、あらゆる種類の情報を蓄積したりするのが好きな人が、このタイプに多くみられます。

ヲタバレ〜〜〜〜!!!!「今」の現場を大切にするヲタバレ!!

シナモロールオタクとしては言わずもがな、収集癖がある。旅行のたびに変なマグネットとか飛び出す絵本とか都市ごとに買ってる…。一つのもの集めようよ、、

大学通っててもゼミより講義が楽しい人間だから…。これで研究は絶対向いてないってわかった。知識、データベース増やすことに喜びを感じる暗記厨なところがあるので。ただこれってAIにすぐ取って代わられそうで人間としてのプライドはないんか自分と自己嫌悪に陥ることがよくある。

「収集心」の才能の強い人は、成長や業績を促進できるツールを持っています。周りの人に関連性のある具体的な支援を 提供することを好みます。彼らの高い処理能力と好奇心は、選別して共有できる知識を蓄えさせます。 

 確かに人に対してお節介に情報を与えている気がします。

 

 

 

ワースト編

第一位!

責任感責任感という資質を持つ人は、一度やると言ったことは必ず実行する精神の持ち主です。正直さや忠実さなどの普遍的価値観を達成することに、意義を感じています。

爆笑しました。でもこれ個別化とかと相反するからこうなるんでしょう。仕事もすぐに投げ出すしね。コツコツやるの苦手だし。ごめんなさい。

 

第二位

自己確信自己確信という資質を持つ人は、自分の能力と判断力に自信を持っています。まるで、自分が正しい方向へ進んでいることを教えてくれる羅針盤が体内に備わっているかのようです。

これがないから鬱になるんだよ

 

第三位

分析思考分析思考という資質を持つ人は、物事の理由と原因を追求します。状況に影響を与える可能性のあるすべての要素を考慮に入れる能力を備えています。

つまり客観的で論理的な思考ができないということで、直感的で物事を鵜呑みにしやすい。critical thinking、質問が苦手なのはここからですT0T 大学やめよ!

 

第四位

コミュニケーションコミュニケーションという資質を持つ人は、一般的に自分の考えを言葉に表すのが得意です。話術に優れ、物事を印象的に説明するのが上手です。

共感性が高いのにコミュニケーション能力が低いから生きづらいんでしょうか。視覚イメージが優位なので。というか、確か自分の気持ちをうまく言葉にできるほうだ、みたいな質問にいいえで答えたからかな?そこにすでに自分の思い込みがバイアス与えてる気がするなあ。T0T

 

第五位

未来志向未来志向という資質を持つ人は、未来がどのようなものかについて考え、そこからアイデアを得ます。未来についてのビジョンを語ることで、人々を高揚させます。

具体的な未来についてのビジョン、超苦手。

 

あと低かったのが規律性、社交性など、、、

 

トップ5への文章量の多さも最上志向ぶりがあるというか。トップ5のうちの3つが人間関係構築に関係している資質だったので、やっぱなんらかのチームで働く必要があるんでしょう。ただ疲れやすいのも事実なので調整していかなくてはね。ワーストのコミュニケーションとかは影響力に関係する分類だった。影響力と戦略性がワーストに固まっている。だから論理的で戦略家で未来志向の方がいたら生きるの手伝ってください。弊学、それが得意な人が多そうなので、それで萎縮してるんだろか…。

てかこの記事の総文字数4000字って。普段レポート書くとき4000でも(最小単位)ヒィ〜!って言ってるのに…。

*1:amazon.jpにはkindle版は存在しないが、gallup社でテストコードを購入すると電子書籍つきで、英語版のみって書いてあるけど日本語版の「さあ、〜」と同じものがkindle形式でDLできる